ココロノカイテイ

読むこと、綴ることがとにかく好きです

にこむ 2024 02 18

ナッツ チーズ 黒糖パン

 

チャーハン 大根にんじんブロコリスプラウトサラダ ブロッコリー プチトマト

 

おでん 椎茸炒め いわし缶 春菊もやしナムル 菜花おひたし 豚汁 白米

 

 

 

 

昨日作ったおでんを今日で食べ切った

無理かも、と思う量だったけど、義父へのお裾分けを多めにした

具材の中で1番人気は木綿豆腐だった

意外だー

夫も義父も豆腐が好きらしい

ちくわが人気なかった…

個人的には出汁として入れた干し椎茸が好きだな

昆布はあまり好きじゃないけど、今回の昆布は良い昆布で美味しかったので食べた

昆布や海苔はほんと、不味いのあるからなー…

したじゅんびを 2024 02 16

ナッツ チーズ 黒糖パン

 

焼きうどん いんげん 千枚漬

 

豆苗肉巻き蒸し れんこんステーキ 大根にんじんブロコリスプラウトサラダ 味噌汁 玄米

 

 

 

水回り掃除を朝するために、朝ご飯を割とちゃんと食べた

ちゃきちゃき掃除

やり始めればできるのに、やるまでが億劫なのだ

千枚漬けはしばらく寝かせていたもの

よく浸かってる

豆苗肉巻きはこないだしゃぶ菜で豆苗入れてしゃぶしゃぶしたのが美味しかったのでやってみた

フライパンにもやし入れて

肉巻きを上にして

お酒ふりかけて

塩胡椒して

蓋して5分くらい蒸した

美味しかったーーー

またしよう

 

で、翌日のお蕎麦とおでんのために出汁下準備

昆布、干し椎茸、かつおぶしを浸す

干し椎茸ってなんであんなに、美味しくて良い香りなんだろう

むせっそうに 2024 02 15

なし

 

ネギトロ巻き サラダ(スーパー)チーズバーガー(ロッテリア)ハムチーズサンド(パン屋)

 

カレーライス(レトルト、オリエンタルさらさらカレー) ツナ巻き寿司 コロッケ

 

 

 

なんと無節操に食べた日だろう

コロナ以来どこか遠くへ出掛ける休日が減って、近場のスーパーなどで好きなものを買いながら巡るというパターンが定着している

こっちの方が我々夫婦には楽しかったりするから

パン屋のパンは食べきれず明日にも持ち越し

スーパーの100円ナポリタンも

コロッケも3個入りだったので2個残り

買いすぎるのがたまにきず

 

それにしても

オリエンタルのさらさらカレー

野菜ばかりでサラサラであぶらっぽくない

ちょっと酸っぱめなんだけど、とても美味しい

あまり売ってないけどもっと認知されても良いのにと思う

カレーのレトルトにしては100キロカロリー以下!すごい!

あったまる 2024 02 14

ナッツ チーズ

 

釜揚げうどん レタス トマト

 

スタミナ焼き サラダバー スープ ご飯(ビッグボーイ

 

 

 

思いつきで夕方出掛ける

夫のヘアカットのついでに、とおもったら混んでて断念

ご飯とお風呂だけ行く

ビッグボーイ、久々行ったら結構良かった

また行く、きっと

お風呂は夕方見計らって行くと空いてる時間帯がある

主にご飯の時間くらい

温泉と炭酸泉にじっくり浸かる

癒された

帰りに買い物とミニストップでカフェオレとソフトクリーム

満喫したー

みつば 2024 02 11

なし

 

お雑煮 ブロッコリー プチトマト

 

みぞれみつば鍋 菜花おひたし 目玉焼きごはん

 

 

 

義父の希望のお雑煮を作る

昼過ぎに夫が持っていくので我が家はお昼ご飯にした

昨日から干し椎茸とかつおを水につけておいた

干し椎茸ってなんであんなに美味しいんだろう…

 

夜はみぞれ鍋

最近いつものスーパーで何故か大量の三つ葉を100円で売っている

大抵2株くらいで100円なのに、そこは8株くらいで100円

愛知産のやつ

三つ葉がすごく好きな我が家は嬉しくて仕方ないのでここ最近で2回買った

それを今日はみぞれ鍋の1番上に乗せた

美味しかったーーーーー

三つ葉いつもあのくらいの束で100円ならいいのに

さすがの量なので8株使い切るのはやめて、明日の鍋の残りにまた投入する

楽しみだ

ひるもよるも 2024 02 10

ナッツ チーズ

 

けんちんそば わかめサラダ

 

青椒肉絲 かぶの生姜焼き かぶ漬物 菜花おひたし けんちん汁 玄米

 

 

 

けんちん汁を大鍋いっぱい作った時にだけ出来るけんちんそば

けんちん汁にお蕎麦を入れただけ

でもそれが美味しいのです

長ネギを散らして、山椒や七味、一味を入れて食べる

それでも少し余ったので、夜、汁を追加してまた出した

のに、寝る前に夫がけんちん汁食べたいと…

2人で24時間で大鍋いっぱい食べたのに

でもこういう言葉は素直に嬉しい

また作ろう

 

青椒肉絲は鶏胸肉で

ピーマン、にんじん、椎茸を入れて

醤油、酒、オイスターソース、塩胡椒、にんにくしょうがのすりおろし、仕上げにごま油

鶏がらスープ入ってないのに、まるで入ってるみたいな味になるのは鶏胸肉使ってるからだろうか…

最近は食材も高いので鶏胸肉とかほんと、ありがたい

くたくた 2024 02 09

チーズ ナッツ

 

ナポリタン ツナ巻き寿司 惣菜(スーパー)わかめサラダ

 

いりどうふ かぶステーキ カブ漬物 菜花おひたし けんちん汁 玄米

 

 

午前中に散歩、水回り掃除

お昼は簡単、スーパー惣菜、ありがたい

昼過ぎからキッチンごもり

けんちん汁って醤油と塩と出汁の味なんだな

と料理しはじめて気づいた

そこにごま油が少しかおる感じであぁなるんだー

作るということをする前は、何の味かと思いもしなかったな…

ここ2年くらい、冬はよくけんちん汁をする

夜はいりどうふ

これは簡単

好きな具材を小さめに切っておく(今回は椎茸、ピーマン、長ネギ)

ひき肉炒める、塩胡椒

そこに具材入れ炒める

頃合いで木綿豆腐崩しながら入れる

あったかくなるくらいまで炒める

醤油とあればオイスターソースで味付け炒める

完成

それだけでおいしい

山椒かけて食べても美味しい

しかも安上がり

量増しメニューなのかも